機器免震 ゆれガード®XSシリーズ
特徴
「ゆれガードXSシリーズ」は2.5トンまでの重量物に対応する免震装置です。地震による揺れを約1/10に抑えるだけでなく、度重なる余震に対しても適正な復元性能を発揮し、元の位置に復帰します。
- 積載物の重量が変わっても免震効果は一定
- 積載位置が偏っても免震効果は一定
- 設置後のメンテナンスは不要
- 連結可能・簡単設置
- 配線エリア確保
- 製品高さ = 89mm
- 標準耐荷重:25kN(≒2,500kg)
- ストローク:230mm
※本装置は地震発生時において積載物への加速度の低減および転倒の危険性を低減するものであり、積載物が移動・転倒しないことを保証するものではありません。
※本装置は免震装置であり地震時にストローク範囲内のエリアで動きます。移動範囲内には物を置かないでください。また、設置の際は屋内の平坦な場所に設置してください。
メカニズム
ころがりすべり方式におよる減衰力と復元力の発生
-
減衰力
交差するレール溝によってボールがころがる時に適度な「摩擦力」を発生させ、地震力を吸収します。

-
復元力
中央に向けて勾配の付いたレール溝により、常にボールが元の位置に戻ります。
特許第4517359
特許第4775808
性能
1995年 兵庫県南部地震の振動をシミュレーションしたところ、800gal以上の加速度を、1/7〜1/5となる120〜180gal程度に低減しました。





施工状況
既存床補強の上での免震提案
旧式のOAF(浮き床)に10台のサーバが稼動中でした。しかし、既存OAF支持脚の耐震性に難があったため、免震装置導入の事前対策工として支持脚に根がらみ補強を提案し、採用となりました。
工事は、夜間にサーバを一旦停止させ、ジャッキアップ&ダウン工法により免震装置を設置。一度に全停止は不可能なため2日に分けての工事を実施し、補強+免震のトータルでの施工を2日間で完了させました。





